
オススメを教えて欲しい
そのお悩み、解決します。
この記事のもくじ
サバイバル漫画オススメ20選【ジャンル別】
サバイバル漫画のオススメ20選をジャンル別に紹介します。
ジャンルは以下の通り。
クリックで飛びます
それでは紹介していきます。
デスゲーム系サバイバル漫画6選
まずは、デスゲーム系を攻めます。
6作品は以下のとおり。
- リアルアカウント
- 今際の国のアリス
- 神様の言うとおり
- BTOOOM!
- 賭博覇王伝 零
- 俺の現実は恋愛ゲーム??〜かと思ったら命がけのゲームだった〜
リアルアカウント
SNS×サバイバルゲーム
若者が利用するSNS「リアルアカウント」の世界に吸い込まれて、異空間で強制的にサバイバルゲームが始まるという話。
・フォロワー0で死亡
・フォローしている人が死んでも死亡
という条件のもと、「黒歴史裁判」「悪いいね!ゲーム」など、SNSに関連したゲームに主人公たちが挑みます。
SNS社会の闇が暴かれていくので、特に若い世代にオススメの作品です。
今際の国のアリス
4種類の「げぇむ」
「今際の国」という、「げぇむ」にクリアし続けないと生き残れない世界に、落ちこぼれの主人公が迷い込む話。
サバイバルな「げぇむ」はトランプになぞらえて4種類。
・身体能力の♠︎
・知能の♢
・バランスの♣︎
・心理戦の♡
どのゲームも見応えがありますが、特に♢と♡が頭脳戦バチバチという感じで面白いです。
神さまの言うとおり
神が操るデスゲーム
全国の高校生が、強制的にサバイバルゲームに参加させられる話。生き残った人は「神」に近い存在になっていきます。
みんな知ってるような馴染み深い遊びがデスゲーム加工されて登場するので、ルールも覚えやすく読んでいて飽きません。
BTOOOM!
無人島バトルロワイヤル
オンラインのバトルゲームが、無人島でリアル版となって行われる話。爆弾もホンモノを使用するため、命がけのサバイバルです。
社会で不要とされた人間たちが集められているため、主人公たちの背景も重なって、物語がより魅力的になっています。
賭博覇王伝 零
賞金1000億のギャンブル
天才少年の零(ゼロ)が、ギャンブル×遊園地の融合施設「ドリームキングダム」に挑む話。
デスゲーム系の他作品より非情感や猟奇性は少ないですが、「カイジ」の福本先生の漫画なので、頭脳戦の面白さは抜群。読み応えがあります。
俺の現実は恋愛ゲーム??〜かと思ったら命がけのゲームだった〜
命がけで女性を攻略せよ
女性を攻略しないと脱出できない世界に入った主人公が、ゲーム内のアイテムやセーブ・ロードを駆使して攻略を進める話。
相手の女性は闇を抱えていることが多いため、命がけの攻略となりますが、「ロード」を使えばセーブポイントまで時間を巻き戻せるのがミソです。
\すぐにクーポンで 割引購入/
デスゲーム漫画まとめ
デスゲーム漫画のオススメは以下の記事にまとめてますので、合わせてどうぞ。
-
-
生き残るのは誰だ!激アツ展開のデスゲーム漫画オススメ25選
マンガの虫子ちゃん生死に関わるバトルって何か魅力的なんだよなぁ。 オススメのデスゲーム漫画が知りたい 今回は、デスゲーム要素のある漫画を25個選びました。 ジャンル別に紹介します。 この ...
化物が出てくるサバイバル漫画オススメ7選
続いて、人智を超えた化物が登場する漫画の紹介です。
7作品は以下のとおり。
- モンキーピーク
- 渋谷金魚
- 食糧人類
- アポカリプスの砦
- All You Need is Kill
- シャトゥーン 〜ヒグマの森〜
- 約束のネバーランド
モンキーピーク
人間vs巨大な猿
会社のリクリエーションで行った登山中に、巨大な猿が現れて社員がバタバタ殺されていく話。
ただのサバイバルで終わらず、会社が過去に起こした1つの問題が伏線で効いてくるのが面白いポイントです。
渋谷金魚
人喰い金魚から逃げろ
渋谷に突如あらわれた、巨大な人喰い金魚から逃げる話。バイオレンス強め。
とんでもない設定ですが、好きな人は好きな漫画です。『ダウンタウンなう』で広瀬アリスさんがオススメしてました。
食糧人類
人間が喰われるヤバイ施設
太らせた人間を巨大な生物に喰わせるという、ヤバイ施設。そこに拉致された男の子が、施設からの脱出を目指す物語。
人間を喰うシーンはやたらグロいのでご注意を。バイオレンス系が好きな方にはオススメの作品です。
アポカリプスの砦
凶暴ゾンビと戦え
突然ゾンビ化した世界。至る所で凶暴ゾンビが暴れるなか、矯正施設の少年たちが、迫りくるゾンビと戦う話。
矯正施設×ゾンビという異色の組み合わせですが、ゾンビ退治の裏で少年らの回想なども合わさって面白みが増してます。
All You Need is Kill
ループ系サバイバル
地球外からやってきた「ギタイ」という敵に対して、戦士の主人公らが立ち向かう話。
主人公のキリヤは、「ギタイ」に殺されるとなぜか死ぬ前日の朝に戻るという、謎のループ現象に見舞われますが……
全2巻なので、サクッと読めます。
シャトゥーン 〜ヒグマの森〜
vs凶暴ヒグマ
雪山でヒグマに遭遇して襲われる話。山小屋を拠点にヒグマに立ち向かいますが……
自然界の厳しさとヒグマの強さを教えてくれる漫画です。全3巻なのでサクッと読めます。
約束のネバーランド
脱出サバイバル
孤児院のヤバイ事実に気づいた子供たちが、脱出を試みる話。
過酷な運命に立ち向かう子供たちの友情と行動に元気づけられる漫画です。アニメ化もされた名作なので是非。
\すぐに クーポンで 割引購入/
タイムリープ!?古代サバイバル漫画3選
時代が大きく異なるサバイバル漫画を3つ選びました。
3作品は以下のとおり。
- エデンの檻
- 創世のタイガ
- Dr.STONE
エデンの檻
現代人vs古代生物
飛行機が落下した先は、古代に絶滅したはずの巨大生物が生息する、地図上に存在しない島だったという話。
飛行機に乗っていた修学旅行生たちが主な登場人物。島の謎を解き明かしながら、迫りくる古代生物と戦います。
創世のタイガ
マンモス時代にワープ
偶然見つけた洞窟を抜けると、そこはマンモス時代だったという話。
大学生たちが知識を駆使して、必死に生き残りを図る姿に、読んでいる側も力が湧いてくる漫画です。
Dr.STONE
文明を作り直せ
謎の全人類石化現象によって、3700年ほど文明が止まってしまった世界。
石化から復活した天才・千空(せんくう)が、科学の力で1から文明を作り直す物語です。
サバイバルと言っても、どこかハートフルな作品。展開もはやいのでサクサク読めます。
\すぐに クーポンで 割引購入/
バイオレンス!!密室サバイバル漫画2選
ミステリー系でよくある密室もの。
サバイバル漫画にも当然、存在します。
2作品は以下のとおり。
- なれの果ての僕ら
- ドクムシ
なれの果ての僕ら
危険な同窓会
小学校の同窓会で学校に集まった皆が、同級生の1人の手によって理不尽な監禁を受ける話。
誰かを殺さなければいけない時の本性、疑心暗鬼になっていく心理描写など、吸い込まれるような作品です。
ドクムシ
学校に閉じ込められた。あるのは肉包丁と土鍋だけ…
廃校舎に閉じ込められた見知らぬ男女6人と1人の少女が、死にもの狂いで生き残りを賭ける話。
水は飲める。食糧はない。置いてあるのは肉包丁と土鍋だけ。 もう、分かりますね……
\すぐに クーポンで 割引購入/
スポーツ漫画でもサバイバル!2選
スポーツ系でサバイバルという異色の漫画を2作品、選びました。
2作品は以下のとおり。
- ブルーロック
- エンバンメイズ
ブルーロック
サッカー×サバイバル
高校生のフォワード300人が集められ、用意された監獄の中で、最後の1人になるまで競い合う話。
世界一のストライカーになるために、濃いキャラたちが奮闘する姿がカッコイイです。スポーツ系が苦手な人にもオススメ。
\すぐに クーポンで 割引購入/
エンバンメイズ
命を賭けるダーツ
天才勝負師・烏丸が、裏社会のダーツ場で巨額の金や命を賭けて、対戦相手とダーツ勝負をする話。
特殊ルールのダーツに対して、裏を描いた戦略で相手を追い込んでいくシーンが見ものです。
\すぐに クーポンで 割引購入/
サバイバル漫画オススメ20選 まとめ
今回は、サバイバル漫画を20作品、紹介しました。
20作品をまとめると、以下の表のとおりです。
横スクロールできます
作品名 | リアルアカウント | 今際の国のアリス | 神さまの言うとおり | BTOOOM! | 賭博覇王伝 零 | 俺の現実は恋愛ゲーム??…… | モンキーピーク | 渋谷金魚 | 食糧人類 | アポカリプスの砦 | All You Need is Kill | シャトゥーン | 約束のネバーランド | エデンの檻 | 創世のタイガ | Dr.STONE | なれの果ての僕ら | ドクムシ | ブルーロック | エンバンメイズ |
作品画像 |
好みが分かれる作品もあると思いますが、サバイバル好きにとっては読んで損なしの漫画ばかりです。
興味のある漫画があれば、ぜひ手にとってみてください。(電子派の方は電子で)
ではでは、これで失礼します。
\すぐに クーポンで 割引購入/